ここで言う絵本攻略とは、裏攻略に該当します。
表については、それなりにキャラが揃って居れば何とでもなるという前提でいます。表30攻略までが厳しい方については、あまり本記事は有効ではない可能性がありますが、表攻略しかしない初心者こそ超強化ルーンは必要なので、裏の浅瀬層は攻略して欲しいとも思います。
本記事は中級者以上向けの内容となっています。
初心者の方は到達すべき先の情報としてご参考いただけますと幸いです。
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
目的の再確認
絵本の裏攻略をするという方は主に2パターンあると思っています。
1.急襲のランキング上位を目指す為に超強化ルーンを掘る(上級者)
2.パーティー分の35ルーン作成の為に超強化ルーンを掘る(初心者~中級者)
たまに惰性で裏攻略をしている人、超強化ルーン自体が希少だからとりあえず掘る人は居ますが、目的らしい目的ではないので除外させていただきました。
超強化ルーンをなるべく多く入手するという目的に沿うのが本記事です。
目指すべきパーティと基本戦略
- 目指すべきパーティ
目指すべきパーティは、ほぼ決まっています。無限耐久と呼ばれる構成を完成させる必要があります。
上記のように、耐久ロールにヘェイスォ、回復ロールに無限耐久対応回復役、最後に火力ロールで構成されます。裏20と30では回復ロールが3名になり、火力ロールが1名になりますが、それ以外は基本的にこのパーティ構成が適用されます。
無限耐久とは、8耐え以上の前衛で回復間隔を等間隔にした回復役が交互に隙間なく回復を入れる事で60体規模の敵を抱える事が出来るようになる戦法です。ここでポイントとなるのが攻撃間隔を調整して隙間なく回復が入れられる回復ロールとクイックルーンの組み合わせになります。
これらの組み合わせは過去秘匿されていましたが、時間が経つに連れて古参のメルスト民がパーティ全員分の超強化ルーンを取得できるようになり、秘匿することの意義が薄れていった為、情報公開されることが主流となりました。具体的には下記の画像におおよそまとまっています。回復はレベルをあえて1に抑える必要がある点に注意。理由はノックバックさせない為で、使ってみれば分かります。
- 基本戦略
1.急襲のランキング上位を目指す為に超強化ルーンを掘る(上級者)を目指すタイプの人は無限耐久のパーティを完成させて下さい。要件としては、目指すべきパーティで記載の通りです。詳細については、「無限耐久の組み合わせ」の項目で説明します。
2.パーティー分の35ルーン作成の為に超強化ルーンを掘る(初心者~中級者)を目指すタイプの人、つまり極限まで突き詰めるまではしないのであれば、無限耐久は不要です。ただ超強化ルーンでの強化をした事がなく、早くトーナメントなどのギルバトで活躍したいなどの要望がある場合には、無限耐久を揃えた方が無難です。無限耐久を揃えて大体掘れたとしてもパーティー5名分を揃えるのに約1年間掛かります。
また1の上級者向けの対応をされる方でも、全裏ステージを20層まで掘るというのは一握りのプレイヤーなので、オートシードでクリアできる範囲+やれる範囲といった対応をされる方がほとんどです。
オートシードで〇層までクリアできる、などは個別の絵本攻略となります。毎回Twitterでそのような報告はしております。
無限耐久の組み合わせ
無限耐久の組み合わせは、ほぼ決まっており、アレンジが必要になるのは裏30のみなのが実情です。なので、各裏ステージに合わせた無限耐久の組み合わせを記載します。下記の組み合わせは、省電力モードをしているとズレてしまう可能性が高いです。
- 裏5ステージ(制限なし)
無限耐久は実は不要で、オートシードパーティでクリアできます。よく自分が公開している裏5-20までのオートシードパーティが無限耐久のキャラ構成になっているのは、面倒だからです。
- 裏10ステージ(性別制限)
男性(と不明)の構成と女性のみの構成それぞれ2パターン必要。
- 裏15ステージ(年齢制限)
1歳~15歳、16歳~19歳、20歳~999歳のそれぞれの制限がある為、3パターン必要。
- 裏20ステージ(星合計15以下)
実は1パターンで決まっている。
- 裏25ステージ(リーチダメージ制限)
キャラクターの制限がないので好きな構成で良いが、メモリニカ×ラッテの方が安定しやすい。
- 裏30ステージ(国別制限)
このステージについては、対象国の選出アルゴリズムが不明なので毎回イベントが始まってから手探りとなる。使えるキャラクターの組み合わせが都度変わり、かつ新キャラクターも増えている状態なので自ら無限耐久の組み合わせを探して攻略できる人のみ20層まで達成できる。回復は3体入れて、内1体はスリップダメージを回復させるのに複数体回復のキャラである必要がある。
ただし和の国が使える場合は下記パーティが使える。(※みくまりが被弾するリーチの敵は無理)
- 耐久ロールの注意点
耐久ロールとして無類の強さを誇るのが、レジェンドスカウトのみで手に入るヘェイスォです。ヘェイスォは斬撃タイプなので、スティンガールーンを装備出来ませんが、絵本で重要なのは死なない事なので例え8耐えの突撃タイプが出撃可能でも基本的にヘェイスォを優先します。
性別制限、年齢制限、国別制限でヘェイスォを出せない場合の注意点としてWave3で60体を抱えないといけない場合はスリップストリームで速度を上げないと厳しいことがあります。敵が複数段数の場合にドッジルーンを装備していた際のスピード向上による避け確定が飛躍的に高まる為です。(ようするに耐久能力が上がると思って下さい)
小ネタ集
- タスクキルで攻略中Waveのスタートからやり直し
15層を超えて来ると、Wave2を超すだけでも割と時間が掛かるようになってきます。その上で、Wave3で半壊してしまったらWave1からやり直しになりかなり手間な上に時間がかかる……という場合、ユウくんがまだ倒されてゲームオーバーになってない状態なら、起動しているメルストのアプリをタスクキルしてアプリをまた立ち上げることで攻略中のWaveの最初からスタートする事が出来ます。
ただし立ち上げた時に必ず「現在プレイ中のクエストを再開しますか?」に対して「はい」を選ぶ必要があります。
- 敵を手前に引っ張って倒すと楽
敵を倒す時にリーチ目一杯だと、敵を倒した瞬間に前に歩いてしまう為、その動作で無限耐久の回復間隔が崩れる場合があります。そのため、回復は後ろに下げないまま耐久前衛を後ろに下げて敵を引き付けるというような運用をすると楽になります。ただ大量に抱えてからだと敵の攻撃間隔が一致して耐え数上限を超えてしまう事がある為、早めに実施する必要があります。
- 後衛キャラのウィークネススキル持ちが超絶有能
絵本は無限耐久をいかに安定させるかが重要なゲームなので、敵の攻撃間隔を遅くするウィークネスは神スキルになります。主なキャラはレネ、オルコ、ルジャンドル、タミルです。特に後衛弓のハンタールーンによる効果で敵全体にばら撒く事ができるレネとオルコは一歩抜きんでています。
- 同様にクリティカルやドミネーションスキル持ちも有能
絵本は無限耐久をいかに安定させるかであり、敵の抱える数を通常より速やかに減らせるというのはかなり有能なスキルになります。ヘェイスォが前衛である場合、エグザント効果を持たせる事が出来るのであまりクリティカルに拘る必要はないですが、連れていけない場合に有効です。またヘェイスォが耐久ロールの場合にはスティンガールーンを装備出来ない分をドミネーションスキルで補うことが出来ます。
- 時間効率的にヘェイスォが最適解とは限らない
割とあるあるな話ですが、20層近くなってくるとWave4のBOSSのHPがとんでもないことになっており、ヘェイスォでエグザントするまでの時間よりも突撃の耐久前衛のリトラクトで押し出す方が早い場合もあります。これはヘェイスォじゃなくても耐久に余裕があるなど状況に寄ります。また放置していても安全というマージンを取ってヘェイスォを放置して他作業をするというプレイヤーのプレイ環境にも寄ります。そこら辺は極まった天上人のお遊びとなります。
- 斬弓特攻時はヘェイスォを火力役も担わせる
ヘェイスォはいつもHPが1~10付近になっている事が多いので、それを使ってベルセルクして攻撃をするという火力として扱う事が可能です。1体5段なので、1体しか攻撃できないのでは……と思いきや、スキルが反撃である為、スキルレベルを上げるとヘェイスォのリーチ範囲は確率で反撃してくれます。またご存じの通り大量に抱えて大量に攻撃を食らうので、確率が低くてもどんどん反撃を行います。さらに反撃にエグザント効果が乗るので、フェンサールーンを装備よりはベルセルクとアタックを装備するという方法があります。具体的には、タフネス・エンデュア・ドッジ・ベルセルク・アタック・エグザントの6種装備になります。
- あると便利なガッツルーン35.000×2(上級者向け)
裏5~15あたりはSPが厳しいので、ガッツルーン35で開始時から高いGutsで始まるとSP管理が楽。裏5は今はオートシードで済むが、裏10で女性のみ制限の場合にはスピリッツライズをメモリニカに付けて挑むといった工夫が必要な場合がある。ただ貴重な超強化ルーンなので、上級者向けになる。
- 裏20の3名無限耐久はシュトルツの回復モーション出が遅いのに注意
実際に運用してみると分かるが、三名無限耐久ならテンポ良く3人BCすれば良いかというとそういう訳ではない。シュトルツの回復の出が他と比べて遅いので、それを加味して無限耐久を完成させる必要がある。目指すべき形は下記の動画の通り。
ニューイヤーフェス・エンシェントフェスでの入手優先順位
まず前提として、一番有能なキャラであるヘェイスォがレジェンドキャラである為、ニューイヤーフェスやエンシェントフェスで選択が出来ません。回復と耐久でオマケに火力となりますが、ニューイヤーおよびエンシェントはダイヤレタピでは入手できないダイヤスカウト限定キャラを優先する形になります。ちなみにエンシェント星5スカウトフェスは例年5月と11月にありますが、エンシェントで選択できるキャラクターは実装から2年経っていることが条件になります。
ニューイヤーフェスは、エンシェントで取得できないダイヤスカウト限定キャラクターを優先的に取得することをおすすめします。例えばエオーリンですが、ダイヤスカウト限でかつ実装が2022年12月なので、2025年5月までエンシェントでは選択できません。
また図に記載の通り、アイオスは「スキル進化への道」という初期配布で取得可能で、モクレンも課金前提ですがダイヤレターピースを購入する機会があると選択して入手する事が可能です。(※星5レターピースからも出ます)
すでに「スキル進化への道」で他キャラクターを選んでしまった場合は無限耐久が出来る構成を優先してエンシェントなどでキャラクターを選択して入手してください。
コメント